メガネ店のオーナー様へ

スマホやタブレットの影響で眼疾患を訴える患者さんが増えています。

またそれを自分で改善したいと思う人が増えており、目に聞くサプリが巷には溢れ、カルチャーセンターでも「目のヨガ講座」は人気の講座になっています。


視力向上ヨガでは、そういった方が「目のヨガ~アイヨガ~」を眼鏡店で開催できれば

★眼鏡店にとっては見込み顧客の囲い込みや「目の健康を考える眼鏡店」としてアピールできる

★インストラクターには活躍の場が増える

★参加者にとっては近くの眼鏡店で受講できる

と3つのwinがあるのではないかと考えています。


また、派遣するインストラクターは、眼鏡店を盛り上げるために特別講習を受講したインストラクターを派遣します。

講座には4歳から高齢者(90代)まで受講でき、即効性がでるようプログラムされていますので、どなたでも参加できます。

インストラクター派遣

眼鏡店オーナー様必見!

集客のためのイベントに「目のストレッチ講座」はいかがですか?

目のストレッチ講座をすることで

・目の健康を考えているお店のアピール
・見込み客の囲い込み

ができます。


◆概要

視力向上ヨガインストラクターがお店に伺い、「目のヨガイベント」を開催します。

(お店の中、近くの会場でも可)

◆料金

応相談

収容する人数や時間によって異なります。

できるだけ要望に沿うようお話しさせていただきます

(会場費、インストラクター交通費は別途)


インストラクター派遣の流れ

◆3ヶ月前〜2ヶ月前

・webでお申込み

・インストラクターの決定

・希望日、時間の調整

・開催場所を決定

・チラシ、HPなどで集客

・イベント時に渡したい割引券などの印刷

・当日の出席簿の作成

◆1ヶ月前

・インストラクターと打ち合わせ

 眼鏡業界や眼鏡について認定講座を受講したインストラクターを派遣します。

 自店の強み、売り、宣伝してほしいことなどをインストラクターにお伝えください。

 インストラクターから受講者に伝えることに より「口コミ」効果を狙います。

・イベントの内容を詰めます

◆当日

・受講者の出席簿を作成

・目のストレッチ

・メガネの紹介など

・受講者に受講記念の割引券など配布

・受講後アンケート配布

◆後日

・受講者に目のストレッチ再受講のお知らせなど、アフターフォロー


目のヨガご予約は、メガネは長江
0120-4122-42

またはお問合せボタンよりご連絡ください